« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月28日 (月)

大東文化大学 ビアトリクス・ポター資料館での講演会

Daitobunka_potter2

昨日は東松山にある埼玉県こども動物自然公園内にある大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館の開館8周年を記念した企画の講演会にお招きを受け、お話しをさせていただきました。

大東文化大学文学部・英米文学科の教授であり、資料館を開館から手がけていらっしゃる河野芳英先生から直々にお声をかけていただき、光栄に思っています。

連休の始まりである日曜日で、動物園は家族連れでとても賑やかでした。

講演の会場は動物園の正門近くにあるレクチャールームで行われました。家族連れの方などぶらりといらっしゃる方が多いのか、と思っていましたが、そのような方はほとんど見られず、落ち着いた雰囲気で皆さん熱心に耳を傾けてくださいました。

休日の講演ということで、ポターの絵本の中のお菓子やハーブを中心に、イギリスの暮らしを知るというような、楽しんでいただけるような内容にしました。

多くの方にお集まりいただきまして、本当にうれしく思っています。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

こちらのポター資料館には開館の記念式典に恩師である吉田新一先生に連れてきていただき、真新しい記念館を感動して拝見したのがつい昨日のことのようです。

小高い丘の上に建つ資料館を取り囲む庭もマクレガーさんの畑や「こねこのトムのおはなし」に描かれるボーダー花壇も作られ、ヒルトップの雰囲気になっています。

資料館の建物はヒルトップの寸法を測って建てられているのです。

その建物の外壁にはニアソーリー村のヒルトップそのままに白い藤の花が絡まって咲いていて、それは美しいものでした。

Daitobunka_potter

Daitobunka_potter3_2

東武東上線の高坂駅よりバスに乗り、5分ほどで動物園の前に到着します。

爽やかなこの季節、遠足気分で資料館を訪ねられてはいかがでしょうか?

5月からは新たに購入した「天竺ねずみ」の水彩画が公開されるそうです。

この「天竺ネズミ」の水彩画は、ポターが「アプリイ・ダプリイのわらべうた」(1917年)の挿絵にしようと考えて描いた1枚。実際には使われなかったものです。

レモンポピーシードケーキとウエルッシュケーキ

昨日は30名の方々がご参加いただき,クリスマス以来久しぶりのお菓子講座を行いました。

遠方からいらしていただいた方々も多く感謝しています。
春らしいお菓子としてレモンとポピーシードをたっぷり使ったケーキとウエルッシュケーキをご紹介しました。
ケーキには、庭でぐんぐん葉を広げてきたレモンバームを飾りました。マスカルポーネチーズの酸味とも良く合う香りです!

お焼きのように愛らしいウエルッシュケーキの素朴な味わいとともにみなさんに喜んでいただけて嬉しいひと時となりました。

Popyseed_cake

2014年4月25日 (金)

明日のお菓子講座

明日のお菓子講座のウェルッシュケーキがたくさん焼けました。(お菓子講座は小金井の貫井南町教会を会場に不定期に行っている講座ですが、現在一般での募集は行っていません。)

本来はこのスコーンに似た生地をグリドルと呼ばれる、厚手のフライパンのような天板で焼きますスが、今回は手軽にホットプレートで焼いてみました。お焼きみたいでとても愛らしいお菓子。

このお菓子の生まれ故郷、ウェールズを旅したときにはアフタヌーン・ティーでもこのお菓子が出されました。

ウェールズでは、お茶と一緒に楽しむ身近なお菓子のようです!

 

2014年4月24日 (木)

ポター資料館での講演

20144270001 大変ご無沙汰しました。

先週はNHK青山文化センターでの講座にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

今週末27日には東松山にある埼玉県こども動物自然公園内にあります大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館でお話しをさせていただきます。

テーマは「お菓子やハーブでひも解くピーターラビットの絵本」です。

パワーポイントでの画像を使って、楽しくお話しさせていただきたいと思っています。

参加費は無料で、予約も不要です。

お天気も良いようですので、遠足のような感じでお気軽に資料館を見学がてらお出かけください。

当日は大修館書店から発売中の「ビアトリクス・ポターを訪ねるイギリス湖水地方の旅」を販売します。

当日お会いできますことを楽しみにしています。

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »